そろまにんぎょう

そろまにんぎょう
そろまにんぎょう【曾呂間人形】
人形浄瑠璃の間(アイ)狂言として出た野呂松(ノロマ)人形の一。 天和・貞享(1681-1688)頃に出た曾呂間七郎兵衛が遣い手として有名。 道化人形を京坂では「そろま」, 関東では「のろま」といった。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”